SSブログ
趣味の話題_Audio&Video&PC ブログトップ

最近、落雷事故が多いですね [趣味の話題_Audio&Video&PC]

先日、池袋駅付近への落雷により、埼京線が運転見合わせ・田端駅付近への落雷により、山手線と京浜東北線が運転見合わせとなりました。原因はいづれも落雷による信号機故障(JRでは信号機トラブルと言いますね)。

落雷というと屋外設備のみに被害を及ぼすと思われ価値です。落雷により発生した雷サージは、屋内の設備にも被害を及ぼします。雷サージとは、雷の影響により発生するサージ電流(瞬間的あるいは断続的に、電圧や電流が異常に上昇する)です。これが、電源ケーブルや電話線や同軸ケーブルに伝わり、繋がっている電子機器の半導体を破壊します。破壊された機器はほとんどの場合、修理不能となるそうです。僕の友人は、ADSLモデムに落雷し、修理不能のため新品購入となりました。その時は電源が入ったので、そんなに深刻な状態ではないと思ったそうです。

パソコンやモデムには、雷サージ対策をしているかたはいるかと思いますが、テレビやHDDレコーダーもお忘れなく。同軸ケーブルには、アンテナケーブルも含みます。特にレコーダーのHDDが壊れたらなんて考えたくもありません。何を隠そう、当家の地上波・BS・CSデジタルチューナーも落雷が疑われます。家内が、近くで落雷があった後何にも写らなくなった言っているので・・・。もしそうならば、修理不能となる可能性が高いのでトホホです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ダビング10が開始されます [趣味の話題_Audio&Video&PC]

2008年7月4日午前4時から「ダビング10」がスタートします。

「ダビング10」が開始される前は、「コピーワンス」といい、1世代のみのコピー(COG)信号が付与されて送出されており、対応機器でHDDに録画した段階に1世代目のコピーとカウント、その後のDVDなどへのダビングはムーブ(移動)になる。

僕の経験では、「コピーワンス」だとHDDレコーダーの不具合でムーブが失敗した際、HDDに録画してあったコンテンツは消去されてしまった。これには参ったなぁ。永久保存する番組ではなかったので、それほど落胆しなかった。けれど保存しようとしていたら、そうはいかなかったと思う。

一方の「ダビング10」では、受信機内蔵のHDDに限って、1世代目のカウントとはしない。HDDに蓄積した番組に関しては9回のコピーが可能で、各コピーを1世代目のコピーと認識。10回目のダビングはムーブというルールになる。

となるとHDDからコピーが失敗したとしてもHDDに録画したコンテンツが消去され、以降コピーが出来なくなるという状況はなくなる。ムーブの前に9回のコピーが可能であるから。これでHDDからムーブする際の不安はなくなると思う。



趣味の話題_Audio&Video&PC ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。