SSブログ
前の5件 | -

尾久駅の情景~通勤途中のヒトコマ~(2) [尾久車両センター]

寒中お見舞い申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

現在、撮影したもののblogで紹介していない写真が増えています。中には撮影後、半年以上が経過し、旬が過ぎたものもあり、なかなか紹介できず・・・。機会を見て、紹介していこうと思いますが、撮影後時間が経過していますことを、予めご了承ください。

さて、その中から今回は2009年8月から2009年12月に尾久駅のホームから撮影した写真を紹介します。尾久駅では運がよければ、様々な車両を見ることができるので、ホームに上がるといつも尾久車両センターを見渡すことが日課です。

DSC01447_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※2009年8月17日(月)撮影

DSC01487_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※乗務員訓練用の編成ですね。
 ※2009年9月2日(水)撮影

DSC01523_P8.JPG
 ※24系寝台客車
DSC01526_P8.JPG
DSC01527_P8.JPG
 ※14系寝台客車
 ※この日は、乗務員訓練用の編成に14系寝台客車が組み込まれていました
 ※寝台特急「北陸」のヘッドマークが新鮮です
 ※2009年9月24日(木)撮影

DSC01528_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※乗務員訓練用の編成に組み込まれているロビーカーを撮影したくなり、パチリ
 ※2009年9月25日(金)撮影

DSC01529_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※2009年9月28日(月)撮影

DSC01533_P8.JPG
DSC01535_P8.JPG
DSC01536_P8.JPG
DSC01537_P8.JPG
 ※旧型客車(高崎車両センター所属)
 ※夜、留置線に佇む姿も良いなぁと思いながら撮影
 ※2009年10月1日(木)撮影

DSC01538_P8.JPG
DSC01539_P8.JPG
 ※旧型客車(高崎車両センター所属)
 ※2009年10月2日(金)撮影

DSC01543_P8.JPG
 ※留置線のホキを撮影してみました
 ※2009年10月7日(水)撮影

DSC01553_P8.JPG
 ※留置線のホキを日を改めて
 ※小さく寝台特急「あけぼの」が写っています
 ※2009年10月20日(火)

DSC01567_P8.JPG
DSC01568_P8.JPG
DSC01569_P8.JPG
DSC01570_P8.JPG
 ※キハ48「き・ら・き・ら みちのく」
 ※ふれあい鉄道フェスティバルで撮影した写真より良いかもしれません
 ※2009年11月13日(金)撮影

DSC01577_P8.JPG
DSC01578_P8.JPG
 ※207系通勤電車
 ※この車両を撮影した最初で最後になりました
 ※2009年11月19日(木)撮影

DSC01606_P8.JPG
DSC01608_P8.JPG
DSC01609_P8.JPG
 ※583系特急電車
 ※上野駅で「ふるさとゴロンと号」を撮影しようかと思いましたが、尾久駅での撮影を試みました
 ※いっしょに写っているのは、寝台特急「あけぼの」です
 ※尾久駅2番線ホームから撮影
 ※2009年12月29日(火)撮影

2009年11月を最後にα300で撮影していません。そろそろ、500系を撮影しないと後悔することになりそうです。おっと、209系通勤電車も忘れるところでした。う~ん、困ったなぁ。

ホームライナー古河 3号~上野駅~(2) [趣味の話題_鉄道]

2010年3月のダイヤ改正で寝台特急「北陸」と急行「能登」の運転が取り止めになりますね。

ここ数年、ダイヤ改正で客レが姿を消しています。急行「銀河」、寝台特急「なは/あかつき」、寝台特急「富士/はやぶさ」、そして来年の春には寝台特急「北陸」。利用客の減少と車両の老朽化が原因とはいえ、客レが姿を消すのは寂しいです。

加えて、急行「能登」の運転が取り止めになるため、同じ車両で運行されている「ホームライナー鴻巣 3号」と「ホームライナー古河 3号」の動向が気になります。これらの列車に使用されている489系特急電車が上野口から姿を消すことになるのでしょうか。う~ん、心配です。

2010年3月のダイヤ改正まで、489系特急電車が事故もなく無事に運行されることを祈りつつ、再び「ホームライナー古河 3号」の写真を紹介します。

【2009年9月3日(木)】
DSC01488_P8.JPG

【2009年9月8日(火)】
DSC01494_P8.JPG
 ※EF63との協調運転用機器を搭載していることを表す「●」マークを撮影してみました。

【2009年11月9日(月)】
DSC01564_P8.JPG
DSC01563_P8.JPG
 ※クハ489-1(トップナンバー)の車号表示を撮影してみました。

【2009年12月3日(木)】
DSC01585_P8.JPG
DSC01587_P8.JPG
DSC01588_P8.JPG
DSC01589_P8.JPG

この日は、いつものように「ホームライナー古河 3号」を撮影しようと上野駅8番線ホームへ行くとビックリ。理由は分かりませんが、急行「能登」のヘッドマークを掲出していました。初めての経験で、普段より緊張しながら、コンデジのシャッターを押下。

【2009年12月4日(金)】
DSC01592_P8.JPG
 ※489系特急電車
 ※「ホームライナー古河 3号」
 ※上野駅8番線ホームで撮影:9/3、9/8、11/9、12/3
 ※上野駅9番線ホームから撮影:12/4

「ホームライナー古河 3号」は会社からの帰宅途中に撮影できますが、急行「能登」はどうしたものか。本線を走行している姿を撮影したいけれど、2010年3月1日頃でやっと日の出時刻は6:00位。撮影条件は厳しそう。

blogの更新が滞っていました(2)~近況報告~ [日記・雑感]

blogの更新が再び滞りました。今年に入り2度めとなり、申し訳ございません。

以前から頭痛に悩まされていましたが、今年の11月になるとその発生する回数が多くなり、休日は家で休養。しかし、頭痛薬を服用しても回復しないことも多く、布団に横になることが多くなりました。気分転換に、カメラを持って外出しようかと思いますが、身体が重くそれもなりません。家族と外出しますが、帰宅後に、頭痛が発生することも。そのため、blogの更新も一時休止することにしました。それが、11月のことです。

漠然とした不安を抱きながら生活していても、家族や会社に迷惑を掛けるので、大学病院の神経内科を受診することにしました。生まれて初めて「CT」や「MRI」検査を経て出た診断結果は、「片頭痛」と「緊張性頭痛」の併発です。「CT」と「MRI」検査は、血圧が「130/90」と下が高いので、念のため検査。脳と脳の血管には異常がなかったので、まずは一安心。

「緊張性頭痛」の発生頻度が高いので、まずは筋肉の緊張を取る筋弛緩剤を服用。すると、寝つきが良くなったことと、自分が疲れていることを自覚できるようになってきました。これには、びっくり。僕を診断した医師のかたにそのことを告げると「ストレスなどによる身体の緊張状態が回復してきたのでは」と言われました。水泳やウォーキングが良いのだそうで・・・。(血圧を下げるのにも効果があると言われました)

となると、自宅近所の尾久車両センターや田端運転所あたりを散策するのが良いかなと思っています。たまには、家族でウォーキングも。カメラを片手にゆっくりとウォーキングするのが楽しみですね。鉄道からは離れることができない自分がいます。(笑)

このblogの更新と皆さんのblogへの訪問を、体調を考えながら、再開したいと思います。
皆さんのblogを拝見するのが、僕の清涼剤ですから。

DSC01583_P8.JPG
nice!(16)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

快速「一村一山」&特急「あいづ」~梶原踏切~ [趣味の話題_鉄道]

昨年(2008年)は、特急「あいづ」を徹夜明けの上野駅で撮影しました。

昨年、特急「あいづ」を撮影したのは偶然の産物。それも仕事の徹夜明け。仕事の疲れも少し吹き飛びますが、帰宅後布団に直行でした。最近は、仕事で徹夜することはないのですが、自宅に仕事を持ち帰る回数が増えています。

さて、今年は、本線を走行している姿を撮影するため、上野駅の発車時刻を調ることに。すると、2009年7月18日(土)であれば、快速「一村一山」も撮影できることがわかりました。これで撮影日が決まります。休日の午前中は布団の中で過ごすことが多いのですが、早朝に東北線などを走る列車を撮影する時は、不思議とキチンと目が覚めます。家内からは、撮影に行くときは、早起きねと言われ続けています。

いつもなら、梶原踏切に着くと211系やE231系で練習しますが、この日はそれをしていません。理由はわかりません。いきなり、本番の快速「一村一山」の撮影を迎えます。

DSC00466_α300.JPG
DSC00468_α300.JPG
DSC00469_α300.JPG
 ※183系特急電車
 ※快速「一村一山」

快速「一村一山」を見送り、特急「あいづ」が来るまで、他の列車を撮影して待ちます。早朝の東十条では、送り込み回送を撮影している特急「草津1号」から撮影。

DSC00470_α300.JPG
 ※185系特急電車
 ※特急「草津1号」・特急「水上1号」

この日は、入れ替え用のDE11が踏切付近までやって来ました。障害物が多いのですが、操車場の雰囲気が伝わるのではないかと思い撮影。

DSC00471_α300.JPG
 ※DE11-1041

そして、特急「あいづ」が通過する時間に、上りの普通列車もやって来ました。練習でE231系を撮影しなかったのが、いけなかったのでしょうか。梶原踏切で初めて被りの可能性。結果は、ご覧のとおりE231系が早く梶原踏切を駆け抜けました。

DSC00472_α300.JPG
DSC00473_α300.JPG
DSC00474_α300.JPG
 ※485系特急電車
 ※特急「あいづ」

特急「あいづ」を撮影したこともあり、いつかC157-180を磐越西線で撮影したいなぁと思いながら帰宅しました。会津に遠征できるのはいつの日かなぁ。

客レ(寝台特急)がある風景をもとめて~上野駅~ [趣味の話題_鉄道]

2009年度中間決算は終わったものの、多忙な日々を送っています。ふぅ。
そのため、皆さんのbolgを訪問したり、頂いたコメントへの返信が遅くなり、ごめんなさい。

会社でパソコンをほぼ一日中使用しているので、疲れてくると頭痛に見舞われます。市販の鎮痛薬を服用すると治まりますが、意識して身体を休めるようにしています。そんな訳で、冒頭にも書きましたが、blogの更新や皆さんのblogへ訪問することが出来ていません。一家の主(?)なので、倒れるわけにはいきませんね。

前置きは、この辺で本題に入りましょう。寝台特急「富士/はやぶさ」が東京駅から姿を消したので、関東では客レの始発駅は上野駅のみとなりました。その姿をもとめて、寝台特急が出発する上野駅13番線ホームに通う日々。まだ、上野駅から寝台特急に乗車したことはありませんが、こころはその車内にあります。

その客レを牽引するのは、EF64-0番台、EF64-1000番台とEF81。EF81は、EF510へ置き換えることをJR東日本が発表しています。JR東日本が導入するEF510の塗色は楽しみですが、EF81の動向が気になります。そんな訳で、「Rail Magazine 315号」の特集が、EF81だったので購入。

それでは、上野駅13番線ホームから出発する寝台特急の写真を紹介します。

【寝台特急「カシオペア」】
DSC01508_P8.JPG
 ※EF81-92
DSC01507_P8.JPG
DSC01504_P8.JPG
DSC01505_P8.JPG
DSC01506_P8.JPG
DSC01509_P8.JPG
DSC01510_P8.JPG
 ※E26系寝台客車
 ※寝台特急「カシオペア」
 ※2009年9月13日(日)

いつもは、梶原踏切や第二王子踏切で撮影する寝台特急「カシオペア」ですが、この日は上野駅13番線ホームで撮影。まだ、明るいうちにここを訪れたのは初めて。先頭から最後尾まで、ゆっくりと見ることができ、満足です。本線を走行しているとその姿は、あっという間に通り過ぎますが、ここならゆっくりと見れますね。

【寝台特急「北斗星」】
DSC01546_P8.JPG
DSC01547_P8.JPG
 ※EF81-78
DSC01548_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※寝台特急「北斗星」
 ※2009年10月14日(水)

「ほくとせい」、いい響きです。天かける列車を想像します。漢字で書くと「北斗星」。北の大地へ走る姿が思い浮かびます。日本語って良いなぁと思う瞬間。牽引機のEF81の側面に描かれた「流れ星」も好きですね。EF510に置き換えても、素晴らしいデザインを期待します。

【寝台特急「あけぼの」】
DSC01463_P8.JPG
DSC01464_P8.JPG
DSC01465_P8.JPG
 ※EF64-1030
DSC01469_P8.JPG
DSC01470_P8.JPG
DSC01471_P8.JPG
DSC01472_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※2009年8月24日(月)

DSC01495_P8.JPG
DSC01496_P8.JPG
DSC01497_P8.JPG
 ※EF64-1053
DSC01498_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※2009年9月8日(火)

DSC01549_P8.JPG
DSC01550_P8.JPG
DSC01551_P8.JPG
 ※EF64-38
DSC01552_P8.JPG
 ※24系寝台客車
 ※寝台特急「あけぼの」
 ※2009年10月16日(金)

会社からの帰宅途中に撮影することが多い列車ですね。ダイヤ改正後、上野駅発が21:15になったことで撮影しやすくなりました。そのためか、この列車を撮影するカメラマンのかたが増えましたね。EF64-0番台が牽引する寝台特急「あけぼの」をいつまでも見たいなぁ。とは言え、前にも書きましたが、EF65-1000番台の牽引する姿をもう一度見てみたい。

【寝台特急「北陸」】
DSC01513_P8.JPG
DSC01514_P8.JPG
DSC01515_P8.JPG
 ※EF64-38
DSC01516_P8.JPG
DSC01517_P8.JPG
DSC01518_P8.JPG
 ※14系寝台客車
 ※寝台特急「北陸」
 ※上野駅13番線ホームで撮影
 ※2009年9月15日(火)

この日、いつものように上野駅へ走る電車の窓から尾久車両センターを見ていると、北陸のヘッドマークを掲げたEF64-38が目に飛び込んできました。寝台特急「北陸」が上野駅を出発するのは、23:03。撮影は無理かなと思っていましたが、仕事が終わったのは21:50分過ぎ。ゆっくりと、品川駅から上野駅を目指します。この日の13番線は、深夜にも拘わらず多くのカメラマンのかたがいらっしゃいました。
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。